(最終更新日:2025/2/16)
このカテゴリ「治療経過」では、「AGA治療を開始してからのオデコの経過」を公開していきます。
AGA治療経過0ヶ月目の頭部の状態
まずは0ヶ月目ということで、AGA治療を始める前のサイト運営者“デコリン”の頭部の状態をご覧ください。



当時は30代前半だったんですが、ご覧の通りオデコからキテるタイプのハゲでした。
不幸中の幸いで、頭頂部やその他の部位には脱毛の気配はありません。
したがって、ボクがケアしたい箇所はM字のおでこの部分のみでした。
AGA治療に使っているお薬
AGA治療開始した当時、使っていたAGA治療薬についてです。
詳しくは治療薬のレビュー記事のとおりですが、脱毛を抑止する役割として「フィナステリドの錠剤」、発毛を促進する役割として「ミノキシジルの錠剤」、これらの効力を最大限高めるための「サプリメント錠剤」、「塗る発毛剤(ミノキシジル)」の4種類です。
服用しているAGA治療薬(錠剤)と発毛剤についての詳しいレビューはこちらの記事をどうぞ↓
AGA治療薬を使った感想
AGA治療薬を使ってみた感想を簡単に紹介します。
AGA治療薬の飲み心地
錠剤の飲み心地は特に気になることはありませんでした。
サプリメントの錠剤は少し大きくてノドに引っかかる感じがあって、少しニオイにクセがあるかな?くらいでした。

AGA治療薬の副作用
AGA治療薬の副作用について。
クリニックからは、以下のような副作用が起こりうると説明を受けていました。
- 胸の痛み・動悸・息切れ・めまい・一時的な血圧の低下・むくみ・かゆみ・じんましん・発疹・腹痛・睾丸痛・頻尿
- 男性不妊症・精液の質低下・性欲減退
- 多毛症(毛深くなる)
実際、ボクの場合はいくつかの副作用を経験しました。
めまいを感じた時のことを詳しくまとめた記事はコチラ↓
今後のAGA治療の経過に期待!
さてさて、いよいよAGA治療開始。
この後、1ヶ月ごとの治療経過を掲載しています。
果たしてM字ハゲは治るのか!?
AGA治療経過1ヶ月目の記事(つづき)はコチラをどうぞ↓
1ヶ月ごとの経過をぜーんぶ見るのは面倒だな、という方はこちらの記事をどうぞ↓
AGA治療を始めてから12ヶ月間の経過についてはこちらの記事でまとめています。
ではまた!