AGA治療経過

AGA治療経過9ヶ月目:“いかに維持できるか”が勝負!

9month_eyecatch
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(最終更新:2025/3/2)

AGA治療を開始してから9ヶ月が経過。

AGA治療開始から6ヶ月くらいの時点で新たな発毛はほぼ止まった様子。

復活した毛髪はどうなっているのか。

デコリン
デコリン
進捗を報告します

\\初診からオンライン診療できる!//

湘南美容クリニック

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1ヶ月1万円台で髪の毛が復活!

湘南美容外科クリニック(AGA治療・自毛植毛)

使ってきたAGA治療薬

これまでAGA治療に使ってきたAGA治療薬について紹介しておきます。

1日あたりのおクスリ(AGA治療開始9ヶ月目)
  • フィナステリド1mg(朝食後に1錠)
  • ミノキシジル5mg(朝食後に2錠)
  • ミノキシジル配合の外用薬(朝&晩に1回1mlずつ塗る)

飲んだり塗ったりしているAGA治療薬の詳しいレビューはコチラをどうぞ↓

なお、AGA治療6ヶ月目からは発毛剤の塗る量を4分の1に減らしています。

AGA治療開始から半年は朝晩2回、1mlずつ(スポイト2回分)でしたが、今は晩1回0.5ml(スポイト1回分)に変えています。

湘南美容クリニック

デコリン
デコリン
減薬すると、せっかく生えた毛が抜けるリスクはあるけどAGA治療のコストが下がるし、副作用のリスクも下がります

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

AGA治療開始9ヶ月目の経過

AGA治療開始9ヶ月目時点の頭部の写真をご覧ください。

正面

AGA治療で復活した“生え際のあたりの髪の毛”は、もう完全に馴染みましたね。

9month_左

6ヶ月目と比べて、特に変化はありません。

産毛レベルにとどまっている毛は「もうこれ以上太くはならないかな?」という気がします。

デコリン
デコリン
新規の発毛を期待する というより、維持が目的のステップに突入した感じです

髪の毛が復活した面積としてはすでに大満足。

なので、ここから先は「いかにAGA治療コストを抑えるか」が重要そうです。

生え際を気にして鏡を見る時間が減った

M字ハゲの時は、前髪でおでこを隠せているかいつも気になってしょうがなかったんですよね。

M字ハゲを気にする男性

トイレ行くたびに髪型のチェックを入念にやったり、すごくムダな時間を過ごしていたと思います。

薄毛を気にしてばかりでストレスを感じていた毎日からも開放されました。

デコリン
デコリン
ホントにAGA治療やって良かったなぁと思ってます

\\初診からオンライン診療できる!//

湘南美容クリニック

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1ヶ月1万円台で髪の毛が復活!

湘南美容外科クリニック(AGA治療・自毛植毛)

副作用はほとんと感じなくなった

AGA治療開始から4ヶ月くらいは「飲酒時のめまい」「頭部のかゆみ」を感じたこともありましたが、AGA治療開始から9ヶ月目くらいになると副作用を感じることはほぼなくなりました。

デコリン
デコリン
ただし、ミノタブの内服による体毛濃くなる現象は継続中です。
ミノタブ飲んだら毛が濃くなるのはしょうがないっぽいです

詳しくはこちらの副作用に関する記事をどうぞ↓

次のAGA治療経過レビューはいよいよ12ケ月目↓

デコリン
デコリン
まる1年継続してみて自分なりに気付いたこともあるのでぜひ見てみてください

1年分のまとめ・振り返りについてはこちらの記事をどうぞ↓

デコリン
デコリン
皆さんのAGA治療ライフに幸あれ!
ではまた!
湘南美容外科クリニック(AGA治療・自毛植毛)